身体の声を聞いていますか?

nico

2010年12月08日 21:36

身体の声???
それは日常で現れる症状のことです。

なんとなく身体がだるい…。
朝から疲れている…。
頭が痛い…。めまいがする…。
身体が冷える…。のぼせる…。

これらは身体が発しているメッセージ。
身体が「無理をしているよ!」「このままだと身体をこわしちゃうよ!」「放っておくと病気になるよ!」と教えてくれているのです。

みなさんは出てきた症状に対してどんな対応をしますか?

昔の私は身体の声など聞かず、とりあえず1日をこなせればいい…と、
身体のケアをせずに無理ばかりしていました。(若かったからできたのかもしれませんっ!)

現在の私は無理をしていた頃と比べると、歳は取りましたが、当時より健康です。
その理由は、漢方薬を学んで、身体の声を聞いているからだと思います。

この症状が出てきているから、ストレスがたまってきているかも!
今度の休みはリラックスできる温泉に行こう。
この症状が出てきているから、風邪を引きやすくなっている!
今日の夜は外出しないでおこう。など考えられるようになりました。

昔は、無理してでもスケジュールをこなして、
そして身体が「もうギブアップ!」とダウンして数日休養する。この繰り返し。

今でも無理して体調を壊すこともたまにはありますよ…。完璧ではありません…。
しかし、病気を未然に防ぐことができてきました。
これは難しいことではなく、誰もが知っていればできること。

みなさんの身体と心が、今より健康になるように!ますます元気になるように!役立ててくださいね。

関連記事